パイザオンラインハッカソン4・LiteをJavaでやってみた
タイトル通り、パイザオンラインハッカソン4・Liteをやってみました。
以下、書いたコードです。
問題1
問題2
問題3
とりあえず、全部100点取れてます。
問題内容は結構簡単だなーとは思ったのですが、問題3だけ1発目に書いたコードの実行速度が遅すぎて1回で100点取れなかったです。
パフォーマンスに関する考え方が甘いんだなぁ…と反省。
ちょっと暇つぶしにやろう~程度でやってみたのですが、学べた点もあったのでやってみてよかったです。
このオンラインハッカソンだけじゃなく、Paizaの問題は大量のデータを用いてコードの実行速度を測ってくれたりするので、新しい言語を学び始めたときに自分のコードの書き方がどうなのか試すつもりでやってみるのもいいかもしれないですね。
問題解き終わってから対応している言語をよくよく見て気づいたのですが、BashやらGoやらも対応してるみたいです。(Beta版みたいですが)
Bash対応がちょっと驚き!近いうちに試してみようかなーと思ってます。